2008年06月30日
【バイク】新型レーサー
今日PSUサーキットに行ってみたらコースが新しく変わってて、岩がゴツゴツしたまるでデスバレーのようなサーキットになっていました。
コース幅は広いままなのでとても走りやすいです。
それより驚いたのは私が大好きはWhite's Bikeの新型マシンがあった事。

まだテストマシンみたいで、わかっているのはV型二気筒1200ccという事だけ。

マフラーは上部二本出しでサスペンションやフレームもリアルです。

完成はしてないみたいですがこれは発売が楽しみだ~^^


コース幅は広いままなのでとても走りやすいです。
それより驚いたのは私が大好きはWhite's Bikeの新型マシンがあった事。

まだテストマシンみたいで、わかっているのはV型二気筒1200ccという事だけ。

マフラーは上部二本出しでサスペンションやフレームもリアルです。

完成はしてないみたいですがこれは発売が楽しみだ~^^


2008年06月29日
【車】高級車いっぱい
今日は車の事で聞きたい事があったので戦闘機に乗ってたかひろ君の家へ遊びに行きました。
umekobutyaさんとBONBONさんもいらっしゃいました。

あいかわらず車のコレクションは次々と増えてるようで、あまりにもすごいのでほんの一部だけ紹介させてもらっちゃいます^^
現在SL内で一番高級な車と言われているZA MotorsのCarrera GT、L$6995
先日のアップデートでかなり良くなったようです。


N4SのSPIDER(SPECIAL EDITION)、L$4000
えっちなボールが仕込んであるので注意が必要です。

同じくN4SのLambo N4S、L$4000(発売当時はL$5000)

EMHやPro Streetの車もほとんどあります。家はまるでショールーム。

次に狙う車はあれだよね?絶対買っちゃうよねw
umekobutyaさんとBONBONさんもいらっしゃいました。

あいかわらず車のコレクションは次々と増えてるようで、あまりにもすごいのでほんの一部だけ紹介させてもらっちゃいます^^
現在SL内で一番高級な車と言われているZA MotorsのCarrera GT、L$6995
先日のアップデートでかなり良くなったようです。


N4SのSPIDER(SPECIAL EDITION)、L$4000
えっちなボールが仕込んであるので注意が必要です。

同じくN4SのLambo N4S、L$4000(発売当時はL$5000)

EMHやPro Streetの車もほとんどあります。家はまるでショールーム。

次に狙う車はあれだよね?絶対買っちゃうよねw
2008年06月26日
サーキット紹介⑧
Pro Racerというsimです。

公道サーキットですがまぁまぁ道幅も広いです。

ラップタイム計測器も稼動してます。


ここのPITは一週間L$350でレンタル(箱で直接借りられます)、70プリムまで置けます。
まだ新しいSIMのようでテナントはほとんど入っていませんでした。
お店じゃなくても個人のPITとして借りてもいいですね。


公道サーキットですがまぁまぁ道幅も広いです。

ラップタイム計測器も稼動してます。


ここのPITは一週間L$350でレンタル(箱で直接借りられます)、70プリムまで置けます。
まだ新しいSIMのようでテナントはほとんど入っていませんでした。
お店じゃなくても個人のPITとして借りてもいいですね。

2008年06月23日
【チアリーダー】優勝!!!
昨夜tenjin fukuoka japanで「シンクロしてないっすよコンテスト」というチアダンスのコンテストが開催されたのじゃ。
チアリーダーと聞いてワシらが黙っとる訳にはいかん。

そう、ワシらは伝説のチアリーダー、老人会サポーター『PAM婆チアリーダー』なのじゃ。
・・・・・・・・。
ちと言い過ぎたのじゃ。

参加メンバー
孫チア・・・にゃんちゃん、めるちゃん
爺チア・・・エド(日本語わからんのに妙に付き合いのいい外人さん)
婆チア・・・ぴーちゃん、みんつ、なだしゃん、わし
総勢7名の大人数はワシらだけじゃ。

他のチームは数日前から作戦を立て、ネタまで仕込んでたところもあったが、ワシらはぶっつけ本番、何の打合せもなく会場に来たという計画性の無さ。

文字通り「シンクロてしない」という事は全員でダンスボールに乗るタイミングを合わせなあかんわけじゃ。
出番ぎりぎりまでグループチャットで打合せ、いよいよ出番。

結果は優勝。ひゃーっはっは。
一番手はItico Clip、これはカワユイ、強敵じゃ

二番手はBloody Mary
打合せに必死でSS撮れんかったけどNaruちゃんですた。ごめんよぉ~。
三番手baioreddo Strom
バーベルに寿司まで持つとはなんちゅう筋力じゃ

四番手はワシらで
五番手がスピナリ
これはかなりツボにきたわい。とくに左端のシト
途中でネギ出して回しとった(ネギではなく「んrぎ」というらしい)


彼らの笑える記事はこちら
この5チームに当日エントリーの数チームで競ったわけじゃが・・・
なんちゅうか・・・まともなチアリーダーが一人もおらんような・・・
チアリーダーと聞いてワシらが黙っとる訳にはいかん。

そう、ワシらは伝説のチアリーダー、老人会サポーター『PAM婆チアリーダー』なのじゃ。
・・・・・・・・。
ちと言い過ぎたのじゃ。

参加メンバー
孫チア・・・にゃんちゃん、めるちゃん
爺チア・・・エド(日本語わからんのに妙に付き合いのいい外人さん)
婆チア・・・ぴーちゃん、みんつ、なだしゃん、わし
総勢7名の大人数はワシらだけじゃ。

他のチームは数日前から作戦を立て、ネタまで仕込んでたところもあったが、ワシらはぶっつけ本番、何の打合せもなく会場に来たという計画性の無さ。

文字通り「シンクロてしない」という事は全員でダンスボールに乗るタイミングを合わせなあかんわけじゃ。
出番ぎりぎりまでグループチャットで打合せ、いよいよ出番。

結果は優勝。ひゃーっはっは。
一番手はItico Clip、これはカワユイ、強敵じゃ

二番手はBloody Mary
打合せに必死でSS撮れんかったけどNaruちゃんですた。ごめんよぉ~。
三番手baioreddo Strom
バーベルに寿司まで持つとはなんちゅう筋力じゃ

四番手はワシらで
五番手がスピナリ
これはかなりツボにきたわい。とくに左端のシト
途中でネギ出して回しとった(ネギではなく「んrぎ」というらしい)


彼らの笑える記事はこちら
この5チームに当日エントリーの数チームで競ったわけじゃが・・・
なんちゅうか・・・まともなチアリーダーが一人もおらんような・・・
2008年06月22日
【戦闘機】F14TomCat②
今日も戦闘機F14トムキャットで遊びました。
場所はWilder Mills lagoonです。

今日は機能について紹介します。
昨日の記事にも書きましたが操作は全てチャット欄にコマンドを打ち込みます。
『oc』でキャノピー(風防ガラス)がオープン『cc』でキャノピークローズ

『start』でエンジンon
『ow』でウィングが開き『cw』で閉じますが通常の飛行では自動で開閉します。

『lon』『loff』で車体下のライトがon/off
『tu』『td』で車体後部のフックが出入りします。これってきっと戦艦上で急制動する時ロープに引っ掛けるやつですね。Nikiさんのこだわりが感じられます。
『g』で車輪が出入り(『g』は車輪とフック同時に出入りします)


『combat on』でTCSコンバットシステムが稼動です。この状態でマウス左クリックでGUNから攻撃します。

『f1』サイドワインダーミサイル(ちっちゃいミサイル)発射

『f2』マーベリックミサイル(でっかいミサイル)発射

『stop』でエンジンoff
なかなか楽しいです。戦闘機買ってどうするのって言われそうですがカッコいいからいいんです^^


場所はWilder Mills lagoonです。

今日は機能について紹介します。
昨日の記事にも書きましたが操作は全てチャット欄にコマンドを打ち込みます。
『oc』でキャノピー(風防ガラス)がオープン『cc』でキャノピークローズ

『start』でエンジンon
『ow』でウィングが開き『cw』で閉じますが通常の飛行では自動で開閉します。

『lon』『loff』で車体下のライトがon/off
『tu』『td』で車体後部のフックが出入りします。これってきっと戦艦上で急制動する時ロープに引っ掛けるやつですね。Nikiさんのこだわりが感じられます。
『g』で車輪が出入り(『g』は車輪とフック同時に出入りします)


『combat on』でTCSコンバットシステムが稼動です。この状態でマウス左クリックでGUNから攻撃します。

『f1』サイドワインダーミサイル(ちっちゃいミサイル)発射

『f2』マーベリックミサイル(でっかいミサイル)発射

『stop』でエンジンoff
なかなか楽しいです。戦闘機買ってどうするのって言われそうですがカッコいいからいいんです^^


2008年06月21日
【戦闘機】F14TomCatリリース
WilderWestより新型戦闘機F14トムキャット2008が発売されました。

早速乗ってみます。

操作は全てチャットコマンド入力です。
「start」でエンジン始動。キュイーーーン
とエンジン掛かりました。
「stop」でエンジン停止。キューーン
と止まります。
この音が本物そっくりですごくかっこいいです。
(本物の音聞いたことないですけど)

出力が50%越えると音がゴォーーってなって後ろから青い火が出ます。
Nikiさん、相変わらずいい仕事してますね~。


このフライトジャケットも付いてますよ。
値段はL$1950

はい、戦闘機についても全く知識ないのでこれ以上の説明ができません^^
機能については次回に紹介します~。

早速乗ってみます。

操作は全てチャットコマンド入力です。
「start」でエンジン始動。キュイーーーン

「stop」でエンジン停止。キューーン

この音が本物そっくりですごくかっこいいです。
(本物の音聞いたことないですけど)

出力が50%越えると音がゴォーーってなって後ろから青い火が出ます。
Nikiさん、相変わらずいい仕事してますね~。


このフライトジャケットも付いてますよ。
値段はL$1950

はい、戦闘機についても全く知識ないのでこれ以上の説明ができません^^
機能については次回に紹介します~。
2008年06月20日
【車】F1レッドブル
昨日のルノーに続いて今日はレッドブル

でもこちらはまだ発売されていません。
が、ちゃっかりRamにもらっちゃいました^^

エアロバティックス用飛行機、エクストラ300を買って以来すっかりRedBullファンになってしまった私は一目惚れのマシンです。
(実はF1あんまり詳しくないんですw見た目だけで好きになってます・・・)

近日中にRamRodsからリリースされる時はヘルメットやレーシングスーツもセットになっています。
(現在サウンドとレーシングスーツの仕上げ段階らしいです)

HUDは付いていませんが乗りやすいですよ~


でもこちらはまだ発売されていません。
が、ちゃっかりRamにもらっちゃいました^^

エアロバティックス用飛行機、エクストラ300を買って以来すっかりRedBullファンになってしまった私は一目惚れのマシンです。
(実はF1あんまり詳しくないんですw見た目だけで好きになってます・・・)

近日中にRamRodsからリリースされる時はヘルメットやレーシングスーツもセットになっています。
(現在サウンドとレーシングスーツの仕上げ段階らしいです)

HUDは付いていませんが乗りやすいですよ~

2008年06月19日
【車】F1ルノー発売
ログインするとRamesseslllからメッセージが。
私があんまりインしないんで地震に巻き込まれたんじゃないかと心配していたそうです><
イギリスでも話題になってるんですね。
んでもってRamの新型F1マシン・ルノーが発売されました。

値段はフェラーリより安くL$2250

あれ~Ram、ホイールのテクスチャがずれてるよ?まいっか^^
これでヘルメットやレーシングスーツ等も同梱されています。

ついでにルノーのsimに遊びに行きました。
ガレージにRamのマシンを出してみたり^^

↓↓↓これはディスプレーされているマシン。
ホイールがかっこいいね~なんて言ってると
なんとフロントタイヤだけで100プリムですかー
かっこいいわけだ

Ramの車屋さんはこちら
http://slurl.com/secondlife/Minoa/89/18/105
私があんまりインしないんで地震に巻き込まれたんじゃないかと心配していたそうです><
イギリスでも話題になってるんですね。
んでもってRamの新型F1マシン・ルノーが発売されました。

値段はフェラーリより安くL$2250

あれ~Ram、ホイールのテクスチャがずれてるよ?まいっか^^
これでヘルメットやレーシングスーツ等も同梱されています。

ついでにルノーのsimに遊びに行きました。
ガレージにRamのマシンを出してみたり^^

↓↓↓これはディスプレーされているマシン。
ホイールがかっこいいね~なんて言ってると
なんとフロントタイヤだけで100プリムですかー
かっこいいわけだ

Ramの車屋さんはこちら
http://slurl.com/secondlife/Minoa/89/18/105
2008年06月14日
サーキット紹介⑦

Raceworldというsimです。

それほど広くないのですぐに攻略できると思いますよ。

特に特徴は無いサーキットですが。


http://slurl.com/secondlife/Raceworld/241/103/23
2008年06月12日
【戦闘機】F-14トムキャット
Wilder Westで新しい戦闘機F-14Tomcatが発表されたので(まだ発売はされていません)見に行くとクリエイターのNikiさんがデモンストレーションみたいな事やってました。

詳細はわからないんでちょっとだけレポート。
羽はこんな感じで開きます。


30プリムです。かっこいくないですか~?

チャット欄に「F1」とか「F2」とか打ってミサイル発射してました。

前のバージョンはL$1500だったけどこれはいくらになるのかな~。
一家に一台戦闘機!

詳細はわからないんでちょっとだけレポート。
羽はこんな感じで開きます。


30プリムです。かっこいくないですか~?

チャット欄に「F1」とか「F2」とか打ってミサイル発射してました。

前のバージョンはL$1500だったけどこれはいくらになるのかな~。
一家に一台戦闘機!
2008年06月10日
【車】アウディQ7
SCCからこんな車が発売されていました。
アウディQ7です。

SLではちょっとめずらしいタイプのSUV車ですね。

ノートカードを読むとハイプリムカーとロープリムカーが同梱されているようです。
写真は展示されているハイプリムの方で139プリムです。

なかなか迫力のボディーですね。きっと目立つ事でしょう。

SCCらしく内装のテクスチャもきれいですね。

お値段はL$2000なり~。
今日は我慢したwがんばった。
http://slurl.com/secondlife/MotorCity/24/99/25
アウディQ7です。

SLではちょっとめずらしいタイプのSUV車ですね。

ノートカードを読むとハイプリムカーとロープリムカーが同梱されているようです。
写真は展示されているハイプリムの方で139プリムです。

なかなか迫力のボディーですね。きっと目立つ事でしょう。

SCCらしく内装のテクスチャもきれいですね。

お値段はL$2000なり~。
今日は我慢したwがんばった。
http://slurl.com/secondlife/MotorCity/24/99/25
2008年06月08日
【車】エボ購入
先月EMHからL$1995で売り出されたランエボ、購入は見送っていたんですがセールでL$400なら買ってもいいや~と思って購入しました。
(あの時買わなくてよかった~)

エボなのにオープンになっちゃいます。
あとリアスポイラーは着脱可能でした。

走りは私には難しいです。

音がやけに低くてちょっと好みじゃない感じです。

HUDはでかっ。
画面が見にくくなるので装着しない方がいいみたいです。
車体クリックでメニューでるから装着しないで平気です。

まぁこの値段なら充分納得できますよ~。
(あの時買わなくてよかった~)

エボなのにオープンになっちゃいます。
あとリアスポイラーは着脱可能でした。

走りは私には難しいです。

音がやけに低くてちょっと好みじゃない感じです。

HUDはでかっ。
画面が見にくくなるので装着しない方がいいみたいです。
車体クリックでメニューでるから装着しないで平気です。

まぁこの値段なら充分納得できますよ~。
2008年06月07日
【車】EMH L$400セール!
TaigaさんからIMで情報いただきました~。(ありがとですっ!)
EMH MotorsがL$400セール実施です。あれもこれもL$400なんて!
これなんかもかなり高額な一台ですよ。

お気に入りのBKT-9なんて私買った時L$2500だったのに・・・ありえないw

先日リリースされたばかりのランエボも・・・

このポルシェもずいぶん高かったはず・・・

こんなレトロなクラッシックカーも・・・

ここまでいくと価格破壊ですね、服一着分で高級車が買えてしまうんですから><
いつまでとは書いてありませんが、とりあえず一見の価値ありです。
ひ~ん、なんかちょっと悲しいw
http://slurl.com/secondlife/EMH%20Motors/91/91/22
EMH MotorsがL$400セール実施です。あれもこれもL$400なんて!
これなんかもかなり高額な一台ですよ。

お気に入りのBKT-9なんて私買った時L$2500だったのに・・・ありえないw

先日リリースされたばかりのランエボも・・・

このポルシェもずいぶん高かったはず・・・

こんなレトロなクラッシックカーも・・・

ここまでいくと価格破壊ですね、服一着分で高級車が買えてしまうんですから><
いつまでとは書いてありませんが、とりあえず一見の価値ありです。
ひ~ん、なんかちょっと悲しいw
http://slurl.com/secondlife/EMH%20Motors/91/91/22
2008年06月07日
【車】新型F1マシン
久しぶりにイギリス人のRamesseslllに会いました。
新型のF1マシンを作っていたようで見せてもらったです。
RedBullにルノー


まだリリースはされていないんでスクープ写真?w
これ見せたの私が最初だそうです
この2車種については近いうちに発売されます。
Moozを16秒台で走ってたから性能もよさそうです(腕が違うのか??)
かっこいい~、きっと買っちゃいます。


他にもHonda, BMW, Toyota, Super Aguri, Force India, Mclarenなど合計10車種ほどのリリースを予定してるらしいんで期待ですね^^
新型のF1マシンを作っていたようで見せてもらったです。
RedBullにルノー


まだリリースはされていないんでスクープ写真?w
これ見せたの私が最初だそうです

この2車種については近いうちに発売されます。
Moozを16秒台で走ってたから性能もよさそうです(腕が違うのか??)
かっこいい~、きっと買っちゃいます。


他にもHonda, BMW, Toyota, Super Aguri, Force India, Mclarenなど合計10車種ほどのリリースを予定してるらしいんで期待ですね^^
2008年06月03日
サーキット紹介⑥
先日はRLでF1モナコGPが開催されましたね。
マクラーレンのハミルトンが優勝、中嶋選手も7位入賞ラッキーでした。
私の知り合いの女の子はモナコまで見に行っちゃったんですよ。
「雨降ってチョー寒い」ってメールきました。
マッチとかウキョーとか見たらしいです。

という訳でここはモナコです。
先日来た時はREZできずに走るのあきらめましたが今はできるようになってました。




コースは狭くて走りにくいですがネタにいかかでしょうか^^
http://slurl.com/secondlife/Monaco%20Formula%20One/76/181/23
マクラーレンのハミルトンが優勝、中嶋選手も7位入賞ラッキーでした。
私の知り合いの女の子はモナコまで見に行っちゃったんですよ。
「雨降ってチョー寒い」ってメールきました。
マッチとかウキョーとか見たらしいです。

という訳でここはモナコです。
先日来た時はREZできずに走るのあきらめましたが今はできるようになってました。




コースは狭くて走りにくいですがネタにいかかでしょうか^^
http://slurl.com/secondlife/Monaco%20Formula%20One/76/181/23