2008年03月17日
【バイク】モトSL
SLにはMoto SLというバイクのグランプリレースがあって各国のレーサーがシリーズチャンピオン目指し転戦しています。

イギリス人の友人Ramesseslllがエントリーしているので知ったのですが。
先日シーズン3が終了。上位はアメリカ人が独占でした。(彼は総合14位、コンストラクターズ(チームポイント)では優勝)

このバイクのレースをメジャーなサーキット「mooz」でちょっと体感してみました。
看板でバイクを選択。(数えたらカラーリングは50車種ちかくあったかな)バイクをクリックでhudを入手。

メーターの右にギアの数字が出ますがこれが白から青になった時シフトアップするといいみたいです。
セッティング(セーブ可能)もできますが、本格的でこれがかなり重要らしいです。
たぶんレーザーはサーキットによってセッティングを変えるんでしょうね。
画面はまるでゲームみたいです。

基本的にはアクセル全開、ギアチェンジで加減速する感じでしょうか。


おもしろいのは車と違ってコースアウトするとコケます。
コケ方によってはマシンが派手にかなり遠くまでふっとびます。

RLでも小さいですがバイクを持ってる私としては超楽しい!
コーナリングでハングオンするんですよ。
日本人レーサーもエントリーすれば入賞必至だと思いますがネックは時差と英語でしょうか・・・。
日本でGP開催すればいいのにな~。誰かやってw(いつも他力本願ですいません)
↓↓↓もしよかったら投票お願いします^^

イギリス人の友人Ramesseslllがエントリーしているので知ったのですが。
先日シーズン3が終了。上位はアメリカ人が独占でした。(彼は総合14位、コンストラクターズ(チームポイント)では優勝)

このバイクのレースをメジャーなサーキット「mooz」でちょっと体感してみました。
看板でバイクを選択。(数えたらカラーリングは50車種ちかくあったかな)バイクをクリックでhudを入手。

メーターの右にギアの数字が出ますがこれが白から青になった時シフトアップするといいみたいです。
セッティング(セーブ可能)もできますが、本格的でこれがかなり重要らしいです。
たぶんレーザーはサーキットによってセッティングを変えるんでしょうね。
画面はまるでゲームみたいです。

基本的にはアクセル全開、ギアチェンジで加減速する感じでしょうか。


おもしろいのは車と違ってコースアウトするとコケます。
コケ方によってはマシンが派手にかなり遠くまでふっとびます。

RLでも小さいですがバイクを持ってる私としては超楽しい!
コーナリングでハングオンするんですよ。
日本人レーサーもエントリーすれば入賞必至だと思いますがネックは時差と英語でしょうか・・・。
日本でGP開催すればいいのにな~。誰かやってw(いつも他力本願ですいません)
↓↓↓もしよかったら投票お願いします^^