2008年03月23日
【飛行機】新型戦闘機
昨夜はCinemaRayのsim群に新しくできたCinemaRay Oceanoで高性能な新型戦闘機の飛行ショーがあると会長ぺい爺から聞きワクワクして飛んで行きました。

オープンと同時にぞくぞくと人が集まります。
主催が外人さんだったのでイマイチ流れがわからなかったのですが、いきなり銃を渡されました。
どうやら戦闘機から船を守れという指令が出たようです。

船に乗ってしばらくすると戦闘機が飛んできて船を攻撃してきました。なんと爆弾投下まで。

日本人軍団わけもわからず迎撃します。
なんか横の人死んでるし・・・。
あれ?死んだ。。。

撃墜!

そして船は沈んでいき最初のアトラクション終了。かなり凝ってますね。

次に戦闘機の試乗会。
名前はカーチスP-40(Curtiss P-40)
第二次世界大戦で活躍したアメリカ軍の戦闘機だそうです。
ゆっくり乗ってる余裕がなかったので報告はまたの機会にしたいと思いますが今まであった飛行機と比べてもかなりの高機能である事は間違いなさそうです。
3つの戦闘システムを搭載していて個人またはチームでのドッグファイトを楽しめるそうです。
すぐに疲れて休息する老人二人。

続いて2つのsimを使ってアメリカ軍・イギリス軍に分かれ戦闘するという強引な流れに・・・。
まだ操作もままならない私はここで離脱しました。
ずいぶん手の込んだイベントをやってくれますね。
値段はL$2000。
みんなで購入して戦闘ゲームも楽しそうですね^^

オープンと同時にぞくぞくと人が集まります。
主催が外人さんだったのでイマイチ流れがわからなかったのですが、いきなり銃を渡されました。
どうやら戦闘機から船を守れという指令が出たようです。

船に乗ってしばらくすると戦闘機が飛んできて船を攻撃してきました。なんと爆弾投下まで。

日本人軍団わけもわからず迎撃します。
なんか横の人死んでるし・・・。
あれ?死んだ。。。

撃墜!

そして船は沈んでいき最初のアトラクション終了。かなり凝ってますね。

次に戦闘機の試乗会。
名前はカーチスP-40(Curtiss P-40)
第二次世界大戦で活躍したアメリカ軍の戦闘機だそうです。
ゆっくり乗ってる余裕がなかったので報告はまたの機会にしたいと思いますが今まであった飛行機と比べてもかなりの高機能である事は間違いなさそうです。
3つの戦闘システムを搭載していて個人またはチームでのドッグファイトを楽しめるそうです。
すぐに疲れて休息する老人二人。

続いて2つのsimを使ってアメリカ軍・イギリス軍に分かれ戦闘するという強引な流れに・・・。
まだ操作もままならない私はここで離脱しました。
ずいぶん手の込んだイベントをやってくれますね。
値段はL$2000。
みんなで購入して戦闘ゲームも楽しそうですね^^